KAIZUKA療育センター 療育プログラム

療育プログラム Program

社会性の基盤を作る段階
(主に小学校1年生~6年生)

この段階では、集団活動の中でルールを守ることや、周りに合わせて行動する「社会性」を身につけるために、曜日ごとに療育内容を分け、療育課題を通して一人ひとりの特性に合わせた支援を行っています。

月曜日
月曜日

ゲームSTT

小学校低学年から高校生まで楽しめるアナログゲームをたくさん用意しています。ゲームを通して、ルールを守る練習をすることで、社会のルールを守る力を身に着けます。

火曜日
火曜日

発達療育

「缶蹴り」や「玉入れ」など、子ども達が様々な遊びの中で飽きずに毎回積極的に取り組み自然に感覚統合を行う事が出来るよう、常に「遊び」について試行錯誤しながら療育をしています。

水曜日
水曜日

運動療育

インモーションは体重移動することで進むことができます。コースを設置し、方向転換やスピードを意識しながら進むことで、楽しみながら体の軸を意識して体幹強化につなげていきます。

木曜日
木曜日

発達療育

ボール合戦やドッチボールなど集団競技を通して、「勝ち」という一つの目標に向けて仲間とコミュニケーションをとることや協力することの大切さを学びます。

金曜日
金曜日

アート療育

一人ひとりに合わせた作り方で、自分だけの作品を作っていきます。作品作りを通してイメージ力や手先の器用さ、作業への集中の持続等を体験的に学びます。

土曜日
土曜日

ダンス療育

集団でダンスを覚えていきながら一緒に合わせて踊ることで、体幹を鍛えたり、一体感を感じることで協調性を養います。さらに、協調性の中で、自己表現をする方法も身に着けていきます。

土曜日
土曜日

集団SST

遊びや話し合いの中で、自分の思いを伝えることや、相手の言葉を聞くことの大切さを経験的に学んでいき、「どのように伝えれば伝わるか」「どのように聞けばわかるか」、お友達や指導員と一緒に考えます

自己表現を身につける段階
(主に中学生~高校生)

この段階では、「社会性の基盤を作る段階」で身につけた『社会性』をもとに、自立を目的としたグループワークを行います。そのため、子ども達の自主性を大切にし、取り組む課題内容やその日のタイムスケジュールなどを、指導員の見守り・助言のもと、自分たちで話し合って決めています。過去に行った主な活動内容としては、イベントの企画や事業所の看板作りなどです。

また、定期テスト前には、提出物やテスト勉強のスケジュールを立てる事が苦手な児童が多いため、事業所での支援を行っています。その際は、一人で取り組むのではなく、同じ中高生の児童と一緒に時間を決めて学習しています。周りに同じような状況のお友達がいることで、一人ひとりの嫌いなこと(学習)へのモチベーションも上がり、自主的に取り組むことができています

KAIZUKAでの流れ

平日(月~金曜日)

13:00 自由時間
16:20 療育
17:25 おやつ
17:35 帰りの会
17:45 送迎開始

土曜日・長期休み

10:00 自由時間
11:00 午前療育
12:00 お昼ごはん
12:30 自由時間
13:30 午後療育
14:30 自由時間
15:00 SST(土曜日のみ)
15:30 おやつ
15:40 帰りの会
15:50 送迎開始

お問い合わせ Contact Us

お困りごとや分からないことなど
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ KAIZUKA療育センター 五日市 082-942-5797